2019/07:ブログ

3 / 3 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

2019-07-11 11:53:52 0 Comments

ダイヤモンドオンラインに面白い記事を見つけたので貼っておきます

わざと日韓関係を毀損する文政権

ああ、この通りだなと思わせる説得力があり、

金日生時代の「高麗民主連邦共和国」がこの大統領の

理想なんだと実にわかりやすい説明です。

国体を整える原資は戦争賠償として日本から出させ、

かつてソウルを火の海にすると脅していたように

日本を核で脅しながら絞れるだけ絞るのでしょう。

そうなる前提の元に、多分、アメリカは知らないよ、

自分の頭の上のハエは自分で払ってねの態度へ

これから移行していくのでしょう。金君には約束済みだから、

半島の経済復興支援は君らに任せた、あとはよろしく。と

優秀な日本の政治家は平和のためには仕方ないと、

日本国民の血税を注ぎ続けるんでしょうね。

米国の関心があるのは中国だけです。

アメリカにしてみれば属国の(なんでも言うことを聞く)

日本に朝鮮半島の世話をさせているんだから、

日本の頭ごなしに、我々の「言うことを聞け」と

北のミサイルや核を中国に向けさせたいのでしょう。

先の話になるかもしれませんが、いいように諸外国に

利用されることが日本の生き残る道になるかもしれません。

これからどうなるのやら。アメリカの番犬から

高麗の乳牛に、さらに成り下がるのかもしれません。

利己心の塊の、人生、自分が面白けば何をしてもいいと

本気で思っている恥知らずの政治家先生の姿を見ていると

現日本人には期待できません。


もしかしたら、これから日本に帰化し、生まれてくる、

純粋に国を愛する人たちが、この国を守っていくのでしょうか。

縄文化(平和ボケ)した縄文人が騎馬系弥生人の侵入を受け、

現代風に言えば移民の子たちが建てた大和朝廷の歴史が

時を超え、これから再現されるのかもしれませんね。

在来種は融合することには長けていますが、

それ以外は何もかもが軟弱です。

ブラックバスに食われる鮒の如し。

漫画の中でしか国を守れない。

嗚呼、如何ともし難しの感が拭えない。

かつては欧米帝国主義と五分に戦った誇り高き国民も

物欲に目がくらみ銭に魂を売ったツケをまだまだ

支払わされるようです。


2019-07-04 22:45:28 0 Comments

今日、読むとは無しに秋篠宮家の記事を読んでしまったのですが、

普通の子のように恋をして、普通に好きなことをやっては

どうしていけないのと娘さんたちは

思っているでしょうね。

まるで幽閉されている人質のようです。

なんとも哀れな気分です。

ただ、ずれてるなと感じることが多々あり

はご本人たちが民間機を使うことを

主張したとはいえ警備も、スタッフの緊張も

いつも以上の負担になっていたと思われます。

ご自分たちの持つ「重さ」に気づいていない節がある。

自分たちを客観的に見ることができない方達なのかもしれません。

(大変不敬だとも思うのですが諫言だと思っていただければ幸いです。)

訪問先の国々も国費で迎え入れるわけですから、

そもそもが憲法で保障された日本国民の権利からは

除外されているのが宮家の宿命です。

自由を得たいのならば嫁に行くしかないのですが、

支度金は国から支給される。

防大の医官のようにそれまでかかった費用を返上すれば

自由にしてもらえるような制度があればいいのですが、

それもないらしい。一般人のように

一旦嫁に出て、出戻れるのかも不明です。

さらに、マスコミの掌返しの報道も鼻につく。

娘の幸せを守れるのは親しかいません。

「話をしない」では埒があきません。

どんな話題でもいいから話さないと。

後悔ばかりの人生になります。頑張れお父さん。


2019-07-04 14:57:54 0 Comments

日韓経済戦争が政府から発動されたようです。

日本の戦い方は昔から、初っ端だけ勢いで押して、

あとは成り行きに任せるところがあり、

「相手の出方を見る。」とか偉い人が言ったとしたら、

負け戦の可能性が大になります。

戦術(輸出商品の規制)はあっても

戦略(どの地点の成果で戦を終わらせるか)がありません。

つまり「ノープラン」とりあえずの思いつきということになります。

経済界の方には申し訳ありませんが、ある意味

良い機会だとも思います。

対韓の販路が閉ざされたことを機に、今まで散々

日本中で口を揃えて合唱してきた「グローバル化」の実力を

見せてもらえることになったということでしょう。

世界中に、さらに安定した販路を開拓し、世界を席巻するような

製品を生み出すことへの発奮材料として捉えられれば、

意味ある決断となるかもしれません。

政治家が省庁を統括している時代です。

政治経済の閉塞感がいつまでたっても絶えません。

さらに劣化した議員先生方の姿を見ていると

政府主導で動いていてはあてになりません。

話題のなんとか議員も確か経済産業省のお役人だったはずです。

(商売は通産省の管轄ですが、中身は似たようなものでしょう。)

独立自尊の精神です。

少し前のプロゴルフの国内女子ツアーのようにだけはならないように

頑張ってほしいものです。


追記(7月5日)

みんなが知っていることですが、

彼の国は日本に対してだけは他より3倍執念深く

戦略と戦術を練るのが常套手段です。

パクさんの時に巻いた種を刈る可能性もあります。

外交を油断すれば足元をすくわれます。

易で見ると彼の国は日韓だけの問題で納めるつもりはないようですよ。

相変わらず絡みつく戦術ですが、偉い人の誰かが弱みでも

握られているのでしょうか。嫌な感じです。

某新聞社が何やら爆弾を落とすのかもしれません。

(もし実際起きたなら、かの国の政府筋とズブズブだという

  証明にもなりますね。)


訂正 2019年 7月8日 

経済産業省と通産相を別だと書きましたが、最近通産省の名前を聞かないなと気づきい調べてみると2001年省庁再編で通産省から経産省に名称が変更されたとのことです。そうすると、「似たようなもの」ではなく、そのままのお仕事をしてた人のようです。ちなみに現在の大臣は世耕弘成さんだそうです。安倍さん片腕と言われている人ですね。


2019-07-01 11:16:24 0 Comments

昨日「君の名は」というアニメ映画をテレビで

上映していましたね。ご覧になりましたか?

映画館で見た方も多かったと思います。

私もその一人なのですが、実は、上映後、帰り道で

一緒に見た家の者にめちゃくちゃ怒られたのです。

よくよく話を聞くと、ついに主人公たちが出会えた場面で、

私が鼻で笑ったとのこと、「ケッ。」または「フッ。」と

こんな感じだったらしいのですが、

自分的にはよく覚えていないのです。でも、

確かに、何やってんだ、こいつら、時間がないの

がわかってんだから、イチャイチャしてないで、

さっさと本題に入れよ。と心の中で、

悪態をついていたことは間違いありません。

今でも鮮明にそのことだけは覚えています。

映画の展開的に言うと、かなりの危機が迫っている時、

貴重な情報が得られるかもしれない時、

色恋優先ではねと、皮肉ったのだと思うのですが、

そう思わせるくらい映像に力があったのかもしれません。



どうも仕事柄か、危機管理からの感性が発想の第一義に

なっているようです。少々極端かもしれませんが

まあ変人と思われても、おかげで危機回避できたと

思ってもらえれば本望です。

改めて言いますが、身近な人への譴責(けんせき)には

言葉を選ぶことが必要です。

侮辱されたと相手が感じた時、その先は予想し難いものになるかもしれません。


3 / 3 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

カレンダー

« 2019 年 07月 »
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

アーカイブ

全て
2024 04月 (2)
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)


△ページトップへ