ブログ
[ 戻る ]人生の長さ
2012-06-22 17:54:54 0 Comments
最近自分で書いているものを読むと
なかなか酷い事を書いてるなと思います
なぜ、輪廻なんて、根拠のないことを...と
所謂頭の良い方達から見れば、
宗教がかった奇話ものでしょうね。
しかし、人生が80年程度のものではなく
それは単なる器の耐性年数で、人間の本質は
ほぼ永遠に惑っている意識の積み重ねだとしたら、
人生観は変わってこないでしょうか?
肉体の耐用年数に限界が来て、次の器に移る時、
その人の行為によって次に入る器に差が出るとしたら
誰もが自分の生き方に責任を
持とうとするのではないでしょうか
たとえ雪崩れのように不幸がやってきても、
ひるむ事なく、僻む事なく、
今の自分に起きている事を受け止め
命を全うすれば、必ず新しい、自由になった
自分になる事が出来ると思います。
これは強くなれという意味ではありません。
因果というものだけは変わらぬ法則として
この世にはあり結果が出るのに違いがあるだけで
ひがんだり、そねんだりすれば、さらに悪くなる。
だから、今以上に悪くなりたくないならば
そうする事がいいんだよということです。
これが今以上に悪くならないための処方箋です。
すでに幸せを掴んでいる人には、手放さないよう
注意をして下さいで良いのですが、
これから幸せを掴みたい人は、生(なま)の自分を
見せる事の損得をしっかり考えて欲しいと思います
自分に正直に生きたい!
それはそれで良いのですが、正直とナマとは違う
別の言い方をすると、心はオブラートに包んで下さいと
言う事です。
それがウィットとかユーモアなどの笑いに昇華させてしまう
技術です。人間関係で悩んでいる方は精神世界の本を
読むよりこちらの勉強をした方が速攻で人間関係は
変わります。変に知識ばかりが増え
いつのまにか相手を見下せば本末転倒となります
結婚しようと送られた指輪のダイヤモンドを「小さい」と
その場で口に出した芸能人がいたそうです。
自分のこころに正直で、ことばを装う事ができない
とても不器用なかたです。
そうゆう自分に気付かない限りは同じ事の
繰り返しです。彼女は彼によりそのことに気付き
彼の存在を認め結婚を決心したそうですが
気付きが身に沁みていれば、長く持つし
そうでなければそうはならない
長く持つ事を祈ります。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2024 11月 (2)
2024 10月 (2)
2024 09月 (4)
2024 08月 (1)
2024 07月 (13)
2024 06月 (8)
2024 04月 (3)
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)