2012-11-29 17:22:11 0 Comments
2012/11:ブログ
2012-11-26 14:52:33 0 Comments
推命術は断命術とは違います
推命術を断命術と誤解している方が
プロの方を含めて沢山います
結婚相手はこんな性格の人だ 事業は失敗する
財運はない 性格が悪く遊び人だ
結婚には向かない 離婚する運命だ
天中殺の空亡の時期、結婚したら必ず
別れになるから10年先に結婚するように言われた
どうしよう?
運命学の王道だど色々な所で言われているから
占ってもらったが自分は脅されるばかりで
いいことを一つも言われなかった。
暗い気持ちで立ち直れない
これは推命術を間違って使われて苦しんでいる方の
ほんの一例です。
伝統や権威主義の立ち場からすれば
はずれるはずがないのですから
このような結果が導き出されるのは当然です
しかし、これは
星の動きを固定した記号として見てしまい
生き物としての星を把握出来ていない人の
とても浅い鑑定方法だとわたしは思います
初年に用神が来ていればその時に得たものを
守り続ければ人生は楽に流れて行く
運勢がキツい時に耐えてヤケを起こさなければ
人生の課題の半分はクリアーできます
一時が万事です。
持って生まれた星を理解分析し、時期を把握し
起こるであろう事象に対して備える事が
本来の推命術の使い方なのではないのでしょうか
中国で生まれ皇帝だけが知る事が出来た最高の
運命学だという人がいますが
もし前述のような鑑定をする断命家が皇帝を指導していたら
あなたは何年に死にます。運命はどうしようもありません
早く子供を作って次代に備えて下さい。こんな事しか言えません
寿命が短いのなら太く短く、好きな事だけをして生きてやる。
国も民も地位も名誉もプライドも関係ねえ。
歴史のなかの影の部分の話しですが
たぶん、こんな皇帝が何人かはいたのかもしれません。
これでは世の中に悪を生むことしかない無用の学問です。
世の中に存在してはいけない学問になってしまう
そうではない人を活かす学問と言う意味での
本当の推命学を目指して教室でも指導しているつもりです
そのためには断命しないこと。
人は変われるのだと言う可能性を信じることが大切です
そして、人はそれほどには強くないと、恕(ゆる)すことです
「人生はあざなえる縄の如し」これはこれで良いのかもしれません。
来年1月からの生徒さんも募集中です。詳細はお問い合わせ下さい。
2012-11-26 12:32:41 0 Comments
日産自動車
たぶん、こらからも伸びる会社だと思います。
車の性能もサービスのプラスアルファーも技術革新で大差がないのなら、あとは、その商品にまつわるストーリが、これからの商売のポイントになるかもしれませんね。この動画を見た、日産車にのっているユーザーさんは車を見るたびに、なんとなく、この動画のストーリーに癒され、次も買うとしたら日産の車となるのでしょう。人の感動などは長くて2週間程度ですが、記憶に残るストーリーには価値がありますね。
2012-11-19 09:50:12 0 Comments
占いの世界にいると時々勘違いをしている人を見かけるのですが
運勢の知識がある人の中に
「人生は運だけでできていて、運さえ良ければ問題は起きない」
「人生がうまく行かないのは運が悪いからだ」
こんなことを思っている人がいます。
運勢至上主義の考え方です。
とても愚かな考え方だと私は思います。
これがもう少し進むと運の強い人達は
「世の中は運の強い人だけに生きる権利があり
弱い人は排除してしまえ。」と自然になってきます。
これは、とんでもない弱肉強食の世界で
潜在的に民族浄化にまで繋がる危険な考え方です
このような指導をしている占師さんも実際にいるようです
(占いの罪の歴史は深くオイデプス王神話から連綿と現代に継承されています。)
では、どうすればいいの?どう指導すればいいの?
簡単です。
欲をかいて、欲しい欲しいを言う人には因果の法則を教え
何もしないで幸せになりたいという人には、何もしなければ
幸せは掴めないよとアドバイスし、依存して生きている人には
自立することを説き、当たり前の人生に気付いてもらうことを
するだけです。多くの方は当たり前の人生をスキップして幸せを
追求するから幸せになれないし、ゴリ押しで変えようとするから
そのひずみで、顔をゆがめる事になる。この点に気付かなければ
同じ事の繰り返しです。
それじゃあ運勢ってなによ?そのような疑問を持つかたは
ご自分で学ぶことをお薦めします。(私の所でも、いつでも門戸は開かれております)
自得する事にのみ意味が生じてきます。
人生の基盤はとても当たり前にできています。
努力し身に付け、他人に求められるものしか役に立ちません。
(資格が代表的なものですが、お人柄もこの範囲に入ります。コミニケーション能力も大事な技術です。)
今自分にあるもので一生を渡れるのか?
それを無くしたときの備えはできているのか?
人生はこのように単純で厳しく、甘いものではありません。
運勢のせいにしていては、いつまでも、夜が明ける事はありません。
2012-11-12 12:36:19 0 Comments
教室ノートの一番最後に例題をあげておきました
生徒さんは解釈してみて下さい。
まだ、教室ノートのパスワードを知らない生徒さんは
メールして下さい。折り返しお伝えいたします。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 |
アーカイブ
2024 11月 (3)
2024 10月 (2)
2024 09月 (4)
2024 08月 (1)
2024 07月 (13)
2024 06月 (8)
2024 04月 (3)
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)