2019/05:ブログ

1 / 1 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

2019-05-28 16:26:39 0 Comments

グレングールド コルドベルク変奏曲

もし今起きている様々な事件をカルマのせいだと

いう人がいたとしたら、

加害者が加害者になるべきカルマを持っていた、

被害者は被害者になるべきカルマを持っていた、

そう言う人たちがいたとしたら、

その人たちは人間失格だと私は思います。

徹底的に原因を追求し、二度とこの類の事件が

起きないよう人智を尽くして対応策をとることです。

子供の送迎にプロの警備をつける。学校にもまた、

専門の警備員を常駐させる等 アメリカ並みの

安全対策をとることが必要な時代に日本もなって

しまった。

大麻は安全とホザイている芸能人もいますが

刑法39条(心神喪失)で守られた犯罪者が必ず

生まれます。

なぜわからないのでしょうか?

犯罪の温床になりうるあらゆる可能性を

例外なく潰していくしかありません。


2019-05-27 22:41:46 0 Comments

紹興酒を一本空けて書いているのですが、

やはりビル・エバンスより美しい音楽は

ブルックナーかモーツアルトしかないと

思ってしまうくらい美しい。

なぜ、彼のピアノはこんなに輝いているのでしょうか?

友達が、バッハのグレングールドのほうがが上だよというのですが

ゴールドベルク変奏曲を聴きながら、うなりつつ、

そうかもしれないとも思いつつ、いや、ビル・エバンスの方が上だと

不毛な会話をしている自分に辟易しています。

多くの方はどう思っているのでしょうか?

嗚呼、なんてグレン・グールドは美しいんだ。嗚呼。

世の中は不幸にも満ちているが、幸福にも満ちている。

グレングールド


2019-05-18 11:27:02 0 Comments

陰陽思想というのは、どんなものにでも

こじつけようと思えばこじつけられる考え方です。

応用が広く、汎用性がある。

その通りなのですが、これは料理と食材のようなもので、

料理人の腕次第で高級料理にもなれば、

猫飯にもなるというのが本当のところだと思います。

逆に言えば、どんなに高級食材でも、その価値がわからなければ

幼稚園児のママゴト遊びの材料にもなるということです。

(これも「縁起」の例です。)

ある人が、真言宗の胎蔵界、金剛界の曼荼羅について

あれは宇宙の陰陽を象徴していると言っていました。

私は内心、こいつ密教勉強したことないやつだと、

心底その知ったかぶりを侮蔑したのですが、

胎蔵界曼荼羅は法華経の教義から生まれ

金剛界は華厳経の思想を表しています。

思想的背景を無視して、なんでもかんでも陰陽で片付ける

輩(やから)がいたとしたら眉に唾をつけて聞いておくのが

一番安全です。お気をつけください。


2019-05-17 20:36:39 0 Comments

痛ましい事故が起きるたびに、あれ、

またプリウス?と思い調べていると

面白い記事を見つけましたので貼っておきます。

人の脳が車に追いついていないというのが実際のようです。

プリウスの事故について

電気自動車、ハイブリット車、プリウスにお乗りの方は気をつけてください。


2019-05-09 12:00:44 0 Comments

引き続き千葉での話なのですが、

うら若き女性と男性がおり、どう見ても彼が彼女に

気があるようで、帰り際に、

 「電話番号聞いたの?」と尋ねたら、

「聞いてません。でも、ラインは教えてもらえました。」

とのこと。「?」

そうなんです。今の子たちは「ライン」で交流するのです。

我々の世代はナンパというと電話番号の交換でしたが、

今はラインの承認なのです。

またひとつ、私の中から昭和が消えていきました。

黒電話の時代からポケベル、携帯、メルアド、ライン、フェースブック、

=SNSと時代は流れています。

けれど、人の悩みは全く変化していません。

おかしくもあり、哀しくもありですね。


2019-05-07 12:01:02 0 Comments

昨日、某所より戻ってまいりました。

しかし、寒かったですね。

某所といっても千葉の某所なのですが、

初日から雨に降られ、オイオイオイ厳しいぞと

独りごちながら、過ごしてまいりました。

人生は面白いですね。

何が?と問われても困るのですが、

例えばお金持ちの生き方は、我々凡人と比べると

はるかに厳しく、水道の出しっ放しは厳禁、

極寒時も暖房は最低限で済ませ。

部屋着はダウンを着用(外出時より少し薄着)

けれど、自家用車は

「最」高級車で、モデルチェンジの度に最新型に乗り換えている。 

当たり前ですが彼ら、彼女らが他人の3倍。4倍努力しています。

お金収集エネルギーを出し続け、大金を車や趣味に、

「喜んで、ワクワク」しながら使いお金の流れができ始めると

今度はお金の方から彼らにすり寄ってくるようです。

私のように、身の丈にあった生活と言い訳をいいながら

ダラダラといつの間にかお金が無くなっていく人には

多分お金の神様は微笑まないかもしれませんね。

でも、よっぽど彼らよりは「自由」に違いない。

と負け惜しみを言いつつ、仕事を再開いたします。


1 / 1 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

カレンダー

« 2019 年 05月 »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

アーカイブ

全て
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)


△ページトップへ