2023/09:ブログ

2 / 2 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

2023-09-08 11:58:54 0 Comments

池井戸潤作 「ハヤブサ消防団」

原作も読んだのですが、テレビ映像のリアリティに

愕然とさせられます。信者さん役のエキストラさんたちの

何気ない素振りが、かくあろうと思わせ、皆が皆

集団になって移動するあたりが気持ち悪い。

本当に徒党を組んで行動する人達、団体は胡散臭い。

団体は行き着くところ必ず上下関係が生まれ階級が生じ

権力構造、権力闘争が生じ、より先鋭的になることで

優越を競い合い愚の骨頂が始まる。

支配するものと、されるもの。自由はありませんね。

ママ友内のマウンティングなんてのも同根です。

そもそも集団行動によって生命を維持してきた我々人間は

より優れたリーダーに導かれたいという本能があるのでしょう。

そしてリーダー特権も当たり前のこととして主張するのでしょう。


2023-09-07 11:34:13 0 Comments

それなりに生活ができ、仕事も安定しているのであれば

「探す」という作業を

時々辞めることが必要かもしれません。なぜかと言えば、

「探す」=「足りない」の「罠」に陥りやすいからです。

どれだけ無意識にこれをやっているのかを知る人は少ない。

子供も大人も携帯を見続けて、探し続けている。

本人は何を探しているのかも気づいていないのですが、

それは「何か、もっと自分を楽しませてくれるもの。」

「もっと刺激的に自分を満足させてくれるもの。」

それが必要な人もいるのですが、それが不必要な人も

いる。自分はどちらなのかを知ることができれば

携帯に時間を食われることは減ってくると思います。

そして自分が今なすべき事に気づくのではないでしょうか。


なんとも嫌な時代だと思うのですが、連絡ツールの一部の

既読状況を送り主に伝えるシステムがありますね。

この辺りも無意識に行われていると思うのですが

これにこだわる人は相手との関係が「支配」「被支配」の

関係性をお持ちのように思われる。もちろん不安というのも

あるでしょうが、その場合は「依存」を考えるべきでしょう。


既読スルー、無視?、嫌われた?と捉えるのが

送り主の立場です。最初は楽しくやり取りしていた

男女が、揉め始めると必ず起きる事柄ですね。

そして無意識に行われていた自他の関係が感情に乗って

現れる瞬間です。

冷静に自分を分析してみてください。


自分は何を「探す」のか、自他の関係に何を求めるのか

(「探す」理由は推命学で解説できます。探究してみてください)

これが自分自身の原名式をより深く理解する鍵になります。

探究することです。紋切り型の鑑定では埒が開かないのが

実践です。

千万の知識があっても瞬間に使えなければ紙切れに等しい。

常住坐臥自分自身を探究すし自分の原名式を読み解くこと。

己を深く知れば、他も自ずと知れるものです。


キツイことばかりを書くと怒る方もいると思うのですが、

苦しみの底の底を見ないと、本気で自分を変えようとは

思わない。そのくらい我々は弱く自分を変えることに抵抗し

考えただけでも苦痛が生じ努力するなら現状で構わない。

そして同じ苦しみの根っこが別の芽を出し。

似たようなことを繰り返す。

自分は正しい、間違っていないと確信しているのならば、

他人がとやかくいう必要はありません。


2023-09-06 23:42:04 0 Comments

引き続き問いあり。

やはり反応があるのは嬉しいですね。

返信も続いています。

皆さん信頼のおける方達です。ありがたい。

信頼 信用 人と人の関係でどれだけ大事か。

今更ながら身に染みて感じています。


自分都合で人を人と思わないたの存在に共感できない人達の

なんと多いことか。

京アニの事件も然り、産んだ子をその場で殺してしまう

母親しかり。相手の痛みが理解できない人たち。

世界には自分しかいないのかも知れません。

可哀想で、哀れで仕方ない。

でもどうしようも無い。


それなりの辛い過去があるのでしょう。

そして、その被害者がその加害者になっていく。

悲劇の連関です。見るだに辛い。

某芸能事務所の創業者も同じなのかもしれません。


2023-09-05 18:59:11 0 Comments

今日 無料鑑定の依頼あり。

やはり喜んでもらうのは嬉しいことですね。

今回気づいたのですが「何が知りたいのか」を

ちゃんと伝えなければ、何を聞いていいのかがわからないと

いうことです。普段の鑑定は、相談事ありきの、鑑定なので

「マト」を絞りやすいのですが、漠然と「運勢鑑定」ではわかりませんよね。


2023-09-03 23:01:55 0 Comments

朝晩少しだけ秋めいてきました。虫の音も聞こえてくるようになり

一雨ごとに、秋が深まるのでしょう。

来週からラグビーのワールドカップが始まります

今回はちょっと厳しいのかなと思うのですが、

予選突破できたら嬉しいですね。


2 / 2 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

カレンダー

« 2023 年 09月 »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

全て
2024 04月 (3)
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)


△ページトップへ