2025/01/08:ブログ

1 / 1 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

2025-01-08 13:43:12 0 Comments

運が悪い人は本当に申し訳ないのだが

常に「運の悪い方」にハル。

ハルの意味がわかるだろうか?

博打で使う「張る」の意味です。

石破さんアメリカではなくイギリス 中国にこの国の将来を

託し、さらに最悪の外務大臣を選んでしまった。

これが運の悪い方にハルの意味になる。

お隣の消えかけている大統領も同様

文さんが大統領になった時、かの国は終わりだと

書いたが、その通りになりつつある。

国が消滅することは無いが自由民主主義の終焉と

言えるのではないのか。

自由な民主主義とは個人の意見が

尊重されるという意味だが、クソ全体主義 誰か、

偉い人(指導者)がそれをダメだと言えば、皆がダメだと

言わざるをえない社会 従わなければ「指導」とか「教育」と呼ばれる

収監され自由を奪われ、洗脳教育をされる。

彼の国のスポークスマンがよく使う言葉ですね。

全体と違う意見が言えなくなるんですよ。

常に政府の監視下にある。


半島の彼の国のテレビ映像を見れば理解できると思うが

何かあると必ず誰が用意したかしれないが、あっというまに

テレビ画面に同じプラカードを持った(持たされた)群衆が

映し出される。最近は日本の国会でも、それを真似た野党の映像が

流れることがあるが、それを指導した者が彼の国となんとなく

リンクしているのが想像されてしまう。

本当に在来種である日本人の国会議員 最近は

地方都市も他国に浸潤されている。

ヒョンデ 無料(ただ)より高いものはなし。大阪万博しかり

愚かなグローバリズにより国内産業がどれだけ疲弊していくのか

首長にもお役人にはわからないようだ。


1 / 1 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

カレンダー

« 2025 年 01月 »
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

アーカイブ

全て
2025 02月 (1)
2025 01月 (6)
2024 12月 (2)
2024 11月 (3)
2024 10月 (2)
2024 09月 (4)
2024 08月 (1)
2024 07月 (13)
2024 06月 (8)
2024 04月 (3)
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)


△ページトップへ