2012/01/13:ブログ

1 / 1 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

2012-01-13 10:00:23 0 Comments

どうも日本中危機管理について

甘くなっているようですね

原発にしても、その前の東海村の臨海事故にしても

個人のぬるさが大事故に繋がっているようです

広島の脱走事件もそうですね。

「こんなことが起きるはずがない」

そんな前提で皆が生きているのかもしれません

我々はバブルを経験し、よその国に比べれば

はるかに幸福を享受して暮らしてきました

危機意識などは直接事件の被害者になった人意外は

ほとんど感じていません。

政治家の先生が典型ですが

ぬるま湯育ちの平和ボケです。

今度の震災を意味のあるものにするためには

平和ボケだった我々がこのことを猛省することから

始まるのではないでしょうか

平和ボケの典型は原発事故で当時の首相が

言い訳につかっていた「想定外」という言葉ですね

このくらいの放射能なら安全だという

原発事故擁護派ともみえる学者の先生方も

未来の危機を想定できないという意味では

危険な事案を研究する資格はないと言えないでしょうか

大きなことばかりを言っているようですが

実はこれは我々の日常についても言えます

このくらいの言葉で傷つくはずがない

といっているうちに別れに繋がったり等々

日頃の心がけが何より大事になってきます

仕事に関してもこの通りで

最後の詰めを甘く見ると、

より危機意識の強いもの達にひっくり返されます

昨日もニュースで家電製品、スマートフォンの端末で

韓国に押されているのなんのかんのと報道していました

しかし、どう見ても、性能は別にして、車にしても

薄型テレビに代表される家電にしても

見た目のよさはあちらが上です。

あまり使いたくない言葉ですが

大衆受けしています。

いつの間にか日本の製品は

わかる人にだけわかってもらえばいい

この性能のよさ、わかんないだろ?

と、その機能を使えない人を見下すような

製品ばかりを世の中に送り出し

ガラパゴス化などと揶揄されることになっています

普通の人を対象にしていないのだから

世界的規模では売れないのは当たり前ですね。

日本人の驕りの一面であり、売れなくなるという

本質的な意味での危機管理の甘さです

品物がよければ売れるというのは幻想で

経済的に潤っていない普通の国ならば

見た目がよく、特別製品が悪くなく、

基本的な機能がついていて安ければ

必要以上の性能は求めないし

わざわざ高い商品は買いません。

ものを売ろうと思ったら、

やはり相手から良い印象を持ってもらわなければ始まりません

恋愛と同じです。最初は第一印象、

次に性格で判断していくのが普通なのではないでしょうか

そういう意味では商品も人もほぼ最初の一瞬で決まります

それならば第一印象である「デザイン」

を工夫し、次に何を相手は求めているのかを知ることです。

独りよがりのデザインが多い日本製品ですが

国が持つひとつの運の流れから見ると

国自体がこの傾向にあり独善的で、他国から見れば

馬鹿みたいなことを世界に対してやっているのかもしれません

脱獄事件をきっかけに色々考えさせられました。


1 / 1 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

カレンダー

« 2012 年 01月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

アーカイブ

全て
2024 04月 (2)
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)


△ページトップへ