2015/09:ブログ

1 / 2 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

2015-09-30 18:16:01 0 Comments

「恥」とはどんなものかを定義しておきます。

恥がわからなければ、恥を忘れるもクソもないですものね。

こんな研究もあります恥についての現代哲学者の意見

羞恥心

一般的にはこんなかんじでしょうか。

自分を他(人)(社会、常識)と比較した時、

そうでない自分に直面し

その瞬間、本人の中に起きた劣等意識を

恥と定義しているようです。

はたして、そうなのでしょうか?

私には「恥」というよりも、この場合は

「気づき」が起きたと考える方が納得いきます。

他と違う自分に気づいたわけですから、

反省し、まったく違う言葉や行動を選択する

きっかけができます。

そうゆう意味ではこれは恥ではありません。

私の考える恥とは、他人の善意を利用し、

ねだり、すがり、貪り、自分の利得ばかりを

考えることです。

このような感情に満たされた心には反省や、

ましてや、気づきはおきません。

最近流行りのモンペ、クレーマー等は、この部類に

入る方達に私には思えます。

また国会前に集まっていた一部の政治家の先生がたにも

このような方がいたように私には思えました。

「恥知らず」と一般的には言いますね。

それでは、この類の人たちは死ぬまで、このままかというと

そうではありません。

必ず、気づかざるおえない状況に物事が動いて行きます。

この辺りが、我々が見ていてキツイとところです。

あらゆるものが変化し、衰え、新しく生まれたものに

飲み込まれていきます。

その過程で知らないものがでてくるのは当たり前です。

社会的常識さえ変わることがある。

気づきの伴う恥はたくさんかきましょう。

そして、恥知らずにならないよう気を付けましょうね。

我々は誰でも恥知らずになる因子を持って

生まれてきています。だからこそ、このことを知っているか

知らないかが恥知らずの分水嶺になります。


2015-09-29 18:09:58 0 Comments

いろいろな集団が今回の安保法案の

問題で現れてきましたが、どこが本物で

紛い物はどこかというのを見破るのは

割と簡単です。

かつて、どうしようもなく、国を荒廃させた連中が

擦り寄る集団は、同じ類の人たちの群れです。

幼稚で感情的で、強情で、独善的で、

さらに責任転嫁が大得意な方達です。

東北の大震災で「大喝」が下されても、のうのうと

また、うごめきだしているのは、なんとも、かんともです。

またどんな大喝が降るのか

怖いものがあります。

天を畏れること、利他の思いを持つことが

「敬天愛人」の意味だと私はおもっています。

天の道理は知れば知るほど不可思議でいて

道理があり、幸福は利他を優先させ、

自分も努力すれば必ず得られます。

夢を見ず、自分にあった器の中で生きれば

大抵の人はこの幸福を得られます。


これが一番まっとうな生き方だと私はおもっているのですが、

せめて我々庶民は、まっとうな生き方をしましょうね。

人の劣化は「恥」を「恥」と思わなくなった所から

始まります。


2015-09-28 19:38:30 0 Comments

スーパームーンということで午後6時過ぎ久しぶりの

夕方散歩です。

ずいぶん低い位置にまん丸のでかい月が出ていました。

赤みがかかっていて、とにかくデカイ。

暦を調べると十六夜とのこと。

阿仏尼の十六夜日記かと一人突っ込みをし

十五夜じゃなかったと、武蔵小山の「あけぼの」への道中

月見団子、残念と諦めた本日でした。

十六夜を調べててみると、「いざよい」自体は

「ためらう」「躊躇する」の意味とのこと「いさよう」と

清音での発音。

世の中は知らないことばかりです。


2015-09-25 18:28:46 0 Comments

昨日心理学について少し書いたのですが

注意点を書くのを忘れました。

とても重要なことです。

心理学がある程度身につき、自然に

人の相談を受けるようになると、

特に若い人たちの場合、相談を聞いてくれる人に

依存し始めることがあります。

「彼女(彼)以上に自分を理解してくれる人はいない。」

心の中で行われる、この会話が問題の始まりになります。

お互いが同意できれば恋愛になりますが、

「理解しあっているに違いない」という幻想のもとに

悲劇が始まる。

生兵法は大怪我の元と昔から言われています。

「相手の気持ちを知りたい。」は良いのですが、

相手の精神分析はしないでください。

結局相手を傷つけるか、自分を傷つけるかになります。

もし、それを目指すのなら、しっかりとした学びの上で

進めてください。

「何事にも先達はあらまほしきことなり。」ということです。


2015-09-24 16:38:54 0 Comments

久しぶりに本屋に行ってきて気づいたのですが、

占いコーナーと心理学コーナーにいる人たちが

結構重なっているのです。

「迷ってるなー。」と

どんよりとした背中を見て思わずおもってしまったのですが、

個人的な悩みが医者にかからなければならないほどの

重篤なものでない場合はアドラーのパーソナル心理学と

呼ばれているものが悩みを解決するキッカケになるかも

しれません。

一例

ネットの中にも沢山解説があるので、そのキッカケとして

わかりやすそうなものを一例貼っておきます。

冷静に、自分と向き合ってみてください。




それ以上の自分を知りたいかたは、

洗心庵の四柱推命講座をお勧めいたします。


2015-09-13 20:38:04 0 Comments

男性が被害者となるDVについての記事がありましたので

貼っておきます。

DV


1 / 2 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

カレンダー

« 2015 年 09月 »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

アーカイブ

全て
2024 11月 (2)
2024 10月 (2)
2024 09月 (4)
2024 08月 (1)
2024 07月 (13)
2024 06月 (8)
2024 04月 (3)
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)


△ページトップへ