ブログ

26 / 185 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

2019-07-04 14:57:54 0 Comments

日韓経済戦争が政府から発動されたようです。

日本の戦い方は昔から、初っ端だけ勢いで押して、

あとは成り行きに任せるところがあり、

「相手の出方を見る。」とか偉い人が言ったとしたら、

負け戦の可能性が大になります。

戦術(輸出商品の規制)はあっても

戦略(どの地点の成果で戦を終わらせるか)がありません。

つまり「ノープラン」とりあえずの思いつきということになります。

経済界の方には申し訳ありませんが、ある意味

良い機会だとも思います。

対韓の販路が閉ざされたことを機に、今まで散々

日本中で口を揃えて合唱してきた「グローバル化」の実力を

見せてもらえることになったということでしょう。

世界中に、さらに安定した販路を開拓し、世界を席巻するような

製品を生み出すことへの発奮材料として捉えられれば、

意味ある決断となるかもしれません。

政治家が省庁を統括している時代です。

政治経済の閉塞感がいつまでたっても絶えません。

さらに劣化した議員先生方の姿を見ていると

政府主導で動いていてはあてになりません。

話題のなんとか議員も確か経済産業省のお役人だったはずです。

(商売は通産省の管轄ですが、中身は似たようなものでしょう。)

独立自尊の精神です。

少し前のプロゴルフの国内女子ツアーのようにだけはならないように

頑張ってほしいものです。


追記(7月5日)

みんなが知っていることですが、

彼の国は日本に対してだけは他より3倍執念深く

戦略と戦術を練るのが常套手段です。

パクさんの時に巻いた種を刈る可能性もあります。

外交を油断すれば足元をすくわれます。

易で見ると彼の国は日韓だけの問題で納めるつもりはないようですよ。

相変わらず絡みつく戦術ですが、偉い人の誰かが弱みでも

握られているのでしょうか。嫌な感じです。

某新聞社が何やら爆弾を落とすのかもしれません。

(もし実際起きたなら、かの国の政府筋とズブズブだという

  証明にもなりますね。)


訂正 2019年 7月8日 

経済産業省と通産相を別だと書きましたが、最近通産省の名前を聞かないなと気づきい調べてみると2001年省庁再編で通産省から経産省に名称が変更されたとのことです。そうすると、「似たようなもの」ではなく、そのままのお仕事をしてた人のようです。ちなみに現在の大臣は世耕弘成さんだそうです。安倍さん片腕と言われている人ですね。


2019-07-01 11:16:24 0 Comments

昨日「君の名は」というアニメ映画をテレビで

上映していましたね。ご覧になりましたか?

映画館で見た方も多かったと思います。

私もその一人なのですが、実は、上映後、帰り道で

一緒に見た家の者にめちゃくちゃ怒られたのです。

よくよく話を聞くと、ついに主人公たちが出会えた場面で、

私が鼻で笑ったとのこと、「ケッ。」または「フッ。」と

こんな感じだったらしいのですが、

自分的にはよく覚えていないのです。でも、

確かに、何やってんだ、こいつら、時間がないの

がわかってんだから、イチャイチャしてないで、

さっさと本題に入れよ。と心の中で、

悪態をついていたことは間違いありません。

今でも鮮明にそのことだけは覚えています。

映画の展開的に言うと、かなりの危機が迫っている時、

貴重な情報が得られるかもしれない時、

色恋優先ではねと、皮肉ったのだと思うのですが、

そう思わせるくらい映像に力があったのかもしれません。



どうも仕事柄か、危機管理からの感性が発想の第一義に

なっているようです。少々極端かもしれませんが

まあ変人と思われても、おかげで危機回避できたと

思ってもらえれば本望です。

改めて言いますが、身近な人への譴責(けんせき)には

言葉を選ぶことが必要です。

侮辱されたと相手が感じた時、その先は予想し難いものになるかもしれません。


2019-06-28 20:05:46 0 Comments

今日書いたコラム(「世の流れ」)について、

今更、意趣返しのどうのこうの。

今までだっていくらでもあった。と

述べる方もいるかと思うのですが、

その通りでもあるのですが、

より、安易に先々の考えなく、

その行動に出てしまいやすい。

他人を傷つける合理的な理由を探し始めたら、

自分が危ない危険信号です。

これがその趣旨です。


2019-06-22 18:06:00 0 Comments

昨日大阪の本部に連絡を取る機会があり、

話を伺っていると大阪はまだ梅雨入りしていないとのこと。

驚きました。こちらは降った止んだ、寒い、暑いを

数日おきにぼやき、今日も雨です。

久しぶりに本格的な梅雨だねと生徒さんと話しているのですが、

いつあけるのでしょうか。

わかりません。

易を使って知るのも面白いのかもしれませんが、

無粋です。

そういえば昨日神保町の原書房で

小冊子大の諸口先生のテキストを見つけたのですが、

買いませんでした。師弟問答ではなく、

テキストです。奥の左の棚の少し高めのところに

4冊ぐらいまとめてあります。

一冊が高価なので、なかなか手に取りにくいのですが、

興味がある人がいると思うのでお知らせしておきます。

断易の色々な解説書が最近出回っており、

どれがいいのか判断が難しいと思います。

とりあえず、権威の書いたテキストからが

安全で近道だと思います。



最近「宿曜経」についての話を多方面から聞くのですが、

宿曜経は星供養という修法の日を選ぶためのものだと

答えているのです。択日の一派です。

私のところにも森田龍僊先生の上下本がありますが、

内容はそれに尽きます。素人が使う程度では

暦の吉日選びと大差はありません。

良し悪しは別にして最近は択日について、

台湾で長年の風雪に耐えた本格的なものが

日本でも紹介され始めています。

宿曜系の拓日について密教占星法と呼ぶ方が多いのですが、

密教=空海和尚とどうしても

弘法大師様の権威に虎の威をかる狐の感が強くなってしまう。

宿曜云々には長い歴史があり、

宿曜の名を冠した星供養として日本の歴史上、最も名高いのは

772年に亡くなった道鏡です。

(かの有名な弓削道鏡さんですね)

そして、空海さんが生まれたのは774年、その2年後です。

(お二人には妙な縁があるようです)

このあたりの詳細は村山秀一先生が塙書房から出している

「日本陰陽道史総説」に詳しく書かれています。

さらに付け加えるならば、最近はこの宿曜の一派を

かつての奇門遁甲と全く同じ手法でコマーシャルしているようです。

皇帝が禁止した秘伝の教え.....。から家康が禁止した秘伝の教え.....。

教えの内容は択日と呪法が主だと予想されるのですが、

善用の実績を積み、虎の名など必要としない本物の

宿曜師の名を世の中に上げることができるといいなと

老婆心ながら見ています。

(大陸に負けない日本流の択日を見てみたいものです。)




最後に

このお経に書かれている性格や相性についての真偽のほどはYahoo!知恵袋等をお調べください。


2019-06-22 16:48:18 0 Comments

昨日大阪の本部に連絡を取る機会があり、

話を伺っていると大阪はまだ梅雨入りしていないとのこと。

驚きました。こちらは降った止んだ、寒い、暑いを

数日おきにぼやき、今日も雨です。

久しぶりに本格的な梅雨だねと生徒さんと話しているのですが、

いつあけるのでしょうか。

わかりません。

易を使って知るのも面白いのかもしれませんが、

無粋です。

そういえば昨日神保町の原書房で

小冊子大の諸口先生のテキストを見つけたのですが、

買いませんでした。師弟問答ではなく、

テキストです。奥の左の棚の少し高めのところに

4冊ぐらいまとめてあります。

一冊が高価なので、なかなか手に取りにくいのですが、

興味がある人がいると思うのでお知らせしておきます。

断易の色々な解説書が最近出回っており、

どれがいいのか判断が難しいと思います。

とりあえず、権威の書いたテキストからが

安全で近道だと思います。


2019-06-18 17:40:06 0 Comments

今日は暑かったですね。

暑いのが当たり前の季節だから文句はないのですが、

今日、買い物に出たら道端で、犬に水を与えている

女性を見つけました。

彼女が、小型のスコップのようなもので水を与えており、

興味をそそられ、よく見ると、手元にペットボトル状のタンクがあり、

それを絞ると、おさらに水が溜まる仕掛けのものでした。

へー、最近はこんなものもあるんだと。

感心して、一瞥していたのですが、犬の座り方が、

女性が膝を崩す座り方で、ブロックにしなだれ、

青息吐息の様相で、あれ、あれ、どうしたとよくよく見たら、

服を着せられていたのです。

多分、彼(彼女)の家着だと思うのですが、

これからの時期のワンちゃんにとって、

外散歩は地獄の練行になると想像させられるのですが、

飼い主さんが愛情のかけ違いをしてしまうと、

彼らの寿命を縮めることになってしまいます。

子育てと同じです。

時の流れに見合った寄り添いをすることです。

長毛のワンちゃんにとってはトリミングが不可欠の季節です。


26 / 185 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

カレンダー

« 2024 年 11月 »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

全て
2024 11月 (3)
2024 10月 (2)
2024 09月 (4)
2024 08月 (1)
2024 07月 (13)
2024 06月 (8)
2024 04月 (3)
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)


△ページトップへ