2013-05-23 23:16:12 0 Comments
なかなか、手一杯で生徒さんの募集を中断しますと
言えません。一度は言ってみたいのですが、
ちょっと無理なようですね。
そこで、随時募集とします。
できれば
日曜の午後、または月曜の午後2時くらいから
3人か4人のメンバーの教室をと思っています。
お知り合いの方お誘いの上、気軽にお申し込み下さい。
のんびり、じっくりの教室にしたいと思います。
2013-05-23 23:16:12 0 Comments
なかなか、手一杯で生徒さんの募集を中断しますと
言えません。一度は言ってみたいのですが、
ちょっと無理なようですね。
そこで、随時募集とします。
できれば
日曜の午後、または月曜の午後2時くらいから
3人か4人のメンバーの教室をと思っています。
お知り合いの方お誘いの上、気軽にお申し込み下さい。
のんびり、じっくりの教室にしたいと思います。
2013-05-23 22:54:13 0 Comments
積善の行為に関しては、あまり難しく考えないで下さい
難しく考えると、何も出来なくなる。
例えば、ただ、身近な人の幸せを祈るだけでも、
それは善を積むことになるし、
ほかの人が得た幸せを、一緒に喜ぶだけでも、
それは善を積む事になります。
これだったら、たった今からでもできますね。
そして、これが出来れば、少しずつでも
他人を妬まなくなるし、自分の喜びも
増えてきます。
一石二鳥です。
お寺のお賽銭箱にある
慈悲喜捨の喜とは実はこのことを言っています。
自分自分という欲心を「捨」て、他人を尊重し、自分自身と
同じように相手の幸せを「喜」ぶこと。そして、何者をも
傷つける事なく「慈」しみ、他に苦しみがあれば
それを抜く(「悲」)ことに躊躇しない。
あらゆる命に対する、優しい心遣いとでも言いましょうか。
「言うは易し」で簡単にはこれが出来ない所に人の業があります
だから修行とし、がっつりと
取り組まなければならないのかもしれませんね。
(慈悲という言葉は、抜苦与楽の解釈でよいと思います)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |