2011-09-22 09:08:48 0 Comments
諸事情によりメールの無料鑑定はしばらくお休みいたします
年に何度か不定期で行って行くつもりで
お知らせの欄で告知いたします
それに伴い、メール鑑定を本来の値段に戻します
2011-09-22 09:08:48 0 Comments
諸事情によりメールの無料鑑定はしばらくお休みいたします
年に何度か不定期で行って行くつもりで
お知らせの欄で告知いたします
それに伴い、メール鑑定を本来の値段に戻します
2011-09-18 00:36:56 0 Comments
11月より四柱推命の教室を開くことにしました
今年の6月に初級師範の免許をいただき
教えるのをどうしようかと悩んでいたのですが、
市販の占い本や、自称プロの占師にいじめられ、
疑心暗鬼に落ちて、本当はどうなのかと
訪ねてこられる方や
プロの占師の方でも自分の鑑定に自信がないと
悩みを打ち明けて来る方がおり
少し位はお力になれるかもしれないと
自分が学んだ、とっておきの推命術を公開して行きたいと
思います。
2011-09-10 11:32:56 0 Comments
ヨウ素の急増について(速報)
岩手県奥州市、東京都の一部などで高い放射性ヨウ素が検出されています。8月上旬から中旬にかけて福島原発から排出されたものと考えられ、当然、原発側は把握していると思います。
今のところ、検出値は低い(1キロあたり3000ベクレル以下)なので、急な行動は不要ですが、このことについて政府、東電、マスコミが黙っていることに注意をしなければなりません。
とりあえず速報まで
(平成23年9月10日)
武田邦彦
ひき続きですが、前回の一関市長さんとの応答のメールを載せます。このようなメールのやりとりでもお二人の誠実さがうかがえます。
一関市長とのメールのやりとり(2回目)
市長さんとのお約束にもとづいてメールを公開します。
・・・・・・・・・
一関市長殿(武田からお送りしたメールのご返事)
ありがとうございました。私も全力で一関が旧に復することで活動します。東電の電気も使わず、これまで補助も無く、単に毒物だけが降ってきた地域にあまりにもひどい政府と東電のやり方と思います。
私も全力で活動しますが、市長さんもお体にご注意され(メールの時間で深夜までご活動と承りました。家内と大変だと話しております)、頑張っていただくことを願っております。
草々
武田邦彦 様(市長さんからの2回目のメール)
一関地域は空中放射線量の値が周辺地域に比べて高いレベルで検出され、牧草や稲わらからも放射性物質が検出されたことは間違いなく、汚染されていると言われても仕方がありません。
このため、測定機器を購入して他の自治体に先駆けて市内の保育園、幼稚園、小中学校、公園など子どもたちの生活エリアを中心に放射線量測定を行い、2回目以降は測定地点を増やし、測定方法もより詳細に行い、その結果については市のホームページや広報誌での公表のほか、保護者の方々に詳細データを紙情報で配布するなどしてきました。これは子どもたちが放射線の影響を受けやすいため、市として先ずはこの問題を早急に解決しなければならないとの方針のもとに進めてきたものです。
しかしながら、市が単独でやれることは限りがあります。放射能汚染問題については、国が責任をもって対策を講じるよう、何度も霞ヶ関に足を運び要請しました。国からは、放射能汚染に関しての「除染方針」が示されましたが、まだまだ不十分です。より具体的な、詳細の対策を早急に示してもらうよう引き続き要請しています。一日も早く安心して日々の生活が送れるよう(3月11日以前の生活に戻れるよう)、生産者、消費者、関係団体、行政が一緒になって、県や国に対策を求めています(要望内容 下記)。
教授の言われる「子どもたちを放射能汚染から守らなければならない」ことについて、まったく異論はありませんし、除染を早急に進めるべきとのご意見も異論がなく、教授と見解が異なるものではありません。安全なものだけが市場に出荷される、そのような環境に戻すため地元関係者が懸命の努力をしている、そういう最中での「青酸カリが撒かれた」などの発言は如何なものか、小学4年生の子どもの質問への答え方として「青酸カリ」を持ち出すことはどうなのか、そこを言いたかったのですが、教授からの御返事で、青酸カリの引用については、私としてはすっきりしませんが、教授のお考えは分かりました。ともあれ、御返事ありがとうございました。
「東北は汚染されている」との教授発言に、私が「いや、汚染されていない」と抗議したというように多くの人から誤解されているのは残念です。 一関市長 勝 部 修
(国に対しての要望事項)
・調査・検査体制の充実強化を(調査なくして対策なし、検査なくして信頼なし)
・生産者にも消費者にも適切な情報提供(公開)を
・岩手県南部におけるモニタリングのレベルを福島県、宮城県並に引き上げること
・除染技術や汚染物質の最終処分技術の開発を進めること
・放射性物質に対応した新たな作物栽培技術の開発を進めること
・・・・・・・・・
なお、教授のブログに掲載の抗議文については、追伸を含めた掲載をお願いいたします。また、教授からいただいております御返事について、当市ホームページへ掲載させていただいてよろしいか、お知らせくださるようお願いいたします。
(平成23年9月8日)
武田邦彦
2011-09-09 13:41:06 0 Comments
引っ越しの方位をそちらで見ますか?と電話で
訊ねてきた人がいたのですが、見ると言ったら
気学で見るんですか?と再度訊ねられ、めんどくさいので
易で見ますと答えたら、ハイ判りましたと切られてしまった
本来は元命式からの用神で方位を判断し、開運方位として
お伝えしているのですが、
半端な知識を物を見る基準として持っている人は
やはり本人の器(うつわ)程度のものしか盛る事ができない。
彼女が良い気学の先生に出会える事を祈りたいと思う
2011-09-09 10:32:25 0 Comments
7日にブログで他国からいじめられる首相と書きましたが
途端にロシアの爆撃機が日本一周したとのニュースが8日に流れました
あっという間ですね。色々なイジメの始まりです。
イジメに対してどのような態度をとれば良いかは
子供のイジメと同じです。逃げれば追って来るし
肚を決めてイジメに忍耐強く耐え、イジメられる根を取り去るか、
または相手を徹底的にグウの音も出ないくらいに叩くかです。
(ただ、これは新しい禍根を残す怖れがあるので注意深く
やらなければなりません。)
どちらにしても「日本」が試される時が続きます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |