2013/10/14:ブログ

1 / 1 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

2013-10-14 23:08:00 0 Comments

「教室で習う事2」はコラムに移動してあります。

興味のある方はそちらをご覧ください。

これまで何度か私の鑑定法を公開してきましたが

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、

そのかたの心の動きに重きを置くのが

特徴です。その現象が

持って生まれた元命式に刻まれた

基本的な心理に大運、年運、さらに月運が

複雑に絡み合い、ある方向に心を揺さぶることにより

実人生に顕現してくる。

これが私が師の教えから得た運勢の原理です。

その上で、

その化学変化とも言える心の変化を丁寧に読んでいくと

星の動きとして現れているものと、本人以外の

要因が大きな影響を与える事が

自然に理解出来るようになってくる。

これが、実は元命式が読めるようになった

先にあるもので、本当の意味での「相性」なのだと

最近は理解しています。

だから他人と、それなりの縁を結ぶ事は

とても大事な事になる。

だからといって、相性ばかり気にしていては

なんともギスギスした社会になってしまう。

私は教室の生徒さんに、この相性の鑑定法も

教えているのですが基本に使うなと言っています。

下手に使えば憎悪と疑心暗鬼を増す事になるからですね。

それよりも、その人の元命式の中にある、

可能性を見つけ如何に伸ばすか、引き出すかに

力をそそぐべきだと、一番最初の講義で伝えています。

(十干の解説がそれなのですが、教室の生徒さん、おぼえていますか?)

推命と言うのは難しいもので、そのかたの人生のどの場面に

座標軸を置くかで、同じ元命式でも伝える言葉が変わって来る。

そのためには鑑定力にある程度の深さと、

他人に対する共感が必要になります。

そして、そこで使えるものは結局、

鑑定者本人が学習したものを

熟成させ、自分の言葉として翻訳できたものしか使えません。

この熟成期間という時間が、とても大事なのです。

だから焦らず腰を据えて学んで下さい。





残念ながら、吉星、凶星と星を単純に規定したり

一つの柱の天干地支の組み合わせだけで吉凶を判断し、

その組み合わせを記憶すれば鑑定できるような

システムにはなっていません。


1 / 1 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

カレンダー

« 2013 年 10月 »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

アーカイブ

全て
2024 03月 (2)
2024 02月 (3)
2024 01月 (4)
2023 12月 (6)
2023 11月 (4)
2023 10月 (5)
2023 09月 (11)
2023 08月 (6)
2022 09月 (3)
2020 09月 (1)
2020 07月 (2)
2020 06月 (5)
2020 05月 (9)
2020 04月 (4)
2020 03月 (5)
2020 02月 (4)
2020 01月 (1)
2019 12月 (3)
2019 11月 (4)
2019 10月 (4)
2019 09月 (6)
2019 08月 (10)
2019 07月 (16)
2019 06月 (6)
2019 05月 (6)
2019 04月 (8)
2019 03月 (13)
2019 02月 (11)
2019 01月 (10)
2018 12月 (6)
2018 11月 (6)
2018 10月 (11)
2018 09月 (14)
2018 08月 (7)
2018 07月 (7)
2018 06月 (7)
2018 05月 (7)
2018 04月 (5)
2018 03月 (3)
2018 02月 (4)
2018 01月 (5)
2017 12月 (4)
2017 11月 (3)
2017 10月 (5)
2017 09月 (8)
2017 08月 (7)
2017 07月 (10)
2017 06月 (4)
2017 05月 (1)
2017 04月 (2)
2017 03月 (2)
2017 02月 (1)
2017 01月 (2)
2016 12月 (3)
2016 11月 (3)
2016 10月 (3)
2016 09月 (6)
2016 08月 (16)
2016 07月 (10)
2016 06月 (7)
2016 05月 (3)
2016 04月 (3)
2016 03月 (2)
2016 02月 (6)
2016 01月 (4)
2015 12月 (6)
2015 11月 (4)
2015 10月 (2)
2015 09月 (7)
2015 08月 (2)
2015 07月 (5)
2015 06月 (5)
2015 05月 (4)
2015 04月 (6)
2015 03月 (5)
2015 02月 (9)
2015 01月 (4)
2014 11月 (6)
2014 10月 (15)
2014 09月 (13)
2014 08月 (8)
2014 07月 (1)
2014 06月 (2)
2014 05月 (9)
2014 04月 (5)
2014 03月 (5)
2014 02月 (10)
2014 01月 (9)
2013 12月 (7)
2013 11月 (12)
2013 10月 (10)
2013 09月 (8)
2013 08月 (7)
2013 07月 (11)
2013 06月 (4)
2013 05月 (11)
2013 04月 (5)
2013 03月 (5)
2013 02月 (6)
2013 01月 (5)
2012 12月 (7)
2012 11月 (10)
2012 10月 (8)
2012 09月 (15)
2012 08月 (11)
2012 07月 (17)
2012 06月 (12)
2012 05月 (23)
2012 04月 (21)
2012 03月 (26)
2012 02月 (15)
2012 01月 (13)
2011 12月 (19)
2011 11月 (12)
2011 10月 (17)
2011 09月 (14)
2011 08月 (10)
2011 07月 (23)
2011 06月 (22)
2011 05月 (16)
2011 04月 (8)
2011 03月 (20)
2011 02月 (11)
2011 01月 (15)
2010 12月 (15)
2010 11月 (11)
2010 10月 (27)
2010 09月 (15)
2010 08月 (6)
2010 07月 (6)
2010 06月 (5)
2010 05月 (6)
2010 04月 (15)
2010 03月 (2)


△ページトップへ